とてもとてもキュートな「バーシックくん」。
ロシアのブランド「BUDI BASA」が1体1体ハンドメイドしている猫のぬいぐるみです。
ぼくは大阪の難波の丸善で販売されていたバーシックくんを見かけて以来、もう夢中になってしまい、ついに我が家にお迎えしてしまいました!
あまりにも可愛いこのぬいぐるみのモデルの猫はロシアンブルーとのこと。
あんまり似てない気もするけど、両方とも可愛いですね。笑
「バーシックくん」はロシアンブルーをちょっと小太りにさせた体験で、まるで人間の赤ちゃんみたい。
完全に「生きてる」感もあって、もう毎日、抱きしめたくなっちゃいます。
僕はリビングのソファーに座らせてあげて、一緒にテレビ鑑賞したりもしてます。
短いお手手が何とも言えないくらいキュート。
そのうえ、足の肉球もキュートでしょ。笑
おなかもぽっこりして可愛いです。
つぶらな瞳を見つめると「高い高い」してあげたくなります。
アルゲンフリーの高級ファーの毛並みの手触りはほんとうに気持ちいいですよ。
僕が一番好きなのはしっぽ。もう見ているだけで癒されます。
ちなみに「バーシック」はロシアでは日本の「タマ」的な名前だとか。
でもこんなに可愛いとどうしてもこの子だけの名前をつけたくなってしまい、僕はバーシックでは無い名前をつけてしました。笑
残念ながら、この「バーシックくん」はまだ日本では常設の店頭販売しているお店はほとんどありません。
購入したい場合はネットでの購入が主になるかと思います。
一般的な猫のぬいぐるみに比べると値段は少しお高め。約7000円~になります。
でも、「バーシックくん」の良さを確かめるには、手に取ってみるのが一番です。
きっと値段を度返しして欲しくなるかもしれません。
BUDI BASAのホームページには各地での期間限定店頭販売の場所が掲載されていますので、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいませ。
関西では、7月に京都・河原町の丸善本店で店頭販売されています。
僕の「バーシックくん」はグリーンのパーカーを着ていますが、これ以外のキュートな服を着たバーシックくんも本当に可愛いですよ。
また、「バーシックくん」には正式なガールフレンドの「リリちゃん」がいます。彼女もとっても可愛いので、もし予算に余裕があれば2体そろえてあげてくださいね。
いかがでしたか?
以上、「我が家にバーシックくんがやってきた!」の記事でした。
よかったらご参考になさってください。