万年筆使いアキラ

京都、万年筆、本、資格、ウクレレetc.

2018年春の阪急・文具の博覧会Part1に行ってきました!

f:id:AkiraYamaguchi:20180315180144j:plain

定期的に開かれる阪急百貨店の文具博覧会を楽しみにされている関西の文具好きの人も多いのではないでしょうか。

かく言う僕も毎回楽しみにしています。

今日は久しぶりにお休みができたので、さっそく「文具の博覧会2018年春」のpart1に行ってきましたのでご紹介します。

2018年春part1のテーマは「手紙で想いを届ける」。場内には可愛くてお洒落な手紙グッズが満載でした。

何時間見ていても飽きない素敵な手紙や小物が取り揃えられていて、それだけでも行く価値ありですよ。

商品以外にも毎日イベントが用意されているのも嬉しいかぎりです。

f:id:AkiraYamaguchi:20180315181114j:plain

今回はそのイベントにも参加してみました。

カリグラフィーでイニシャルを書こう!に参加してみました。

イベントコーナーは大盛況!女性たちがたくさんカリグラフィーに挑戦されていました。

アラフィフの男性である僕的にはちょっと気恥ずかしかったんですが、恐る恐る「やってみたいんですが・・・」と申し出ると、講師の方が笑顔で大歓迎してくれました。

講師の方に「男性は貴重な存在です!カリグラフィーを広めたいと思っている私たちからは本当にありがたいですよ!」と言っていただき、安心して始められました。

イニシャルのカリグラフィーを練習できるイベントなので、当然ですが書く文字はアルファベット2文字なんですが、簡単そうに見えて意外に難しい・・・

でも、講師の方がやさしく、すこし厳しく(笑)、丁寧に教えてくれます。約30分くらいの練習で、なんとかそれなりの文字が書けるようになりました。

イニシャル以外にもカリグラフィー用のペンで書く「お花」も教えてくれました。

最後には自分で封筒にイニシャルとカリグラフィー用のペンで書いた「お花」を書いて終り。本当に楽しかったです。参加費は540円です。

f:id:AkiraYamaguchi:20180315183047j:plain

でも、この封書を出せる人がいない悲しい僕なのでした・・・・笑

美文字クリニックにも参加しました。

セーラー万年筆のブースで「美文字クリニック」を開催しています。3月15日と16日だけのイベントですが、これも楽しかったです。

自分の名前を万年筆で書いて日本ペン習字研究会の先生が注意点やアドバイスをしてくれます。

僕はなんと先生から「なおすところはありませんね。綺麗な文字が書けてます。」とお褒めのお言葉を貰い舞い上がってしまいました!

せっかくだからと先生が平仮名も見てあげましょうとのこと。

さっそく喜び勇んで「おいうえお」と書いてみると、「名前の漢字は上手ですが、平仮名はまったくですね・・・」と・・・笑。これから平仮名の練習も頑張ります!

他にも

f:id:AkiraYamaguchi:20180315184502j:plain

会場から手紙を出せるように郵便局の臨時出張所が出されているのも素敵でした。

会場ならではのオリジナル小型印を押した手紙を出すことができます。

f:id:AkiraYamaguchi:20180315184731j:plain

万年筆インクを気軽に試せるコーナーも充実していました。有名メーカーのインクや神戸インクなどたくさん試し書きができます。

万年筆の国内3大メーカーのブースは小さいながらも魅力的でした。新商品や阪急オリジナルの限定万年筆も販売されています。

セーラー万年筆のコーナーでは生産中止中の長刀研ぎも販売されていましたよ。試してみたい人や欲しい人はぜひ立ち寄ってみてはいががでしょうか。

関西の有名文具店・ナガサワ文具のブースではオリジナルの皮製の筆入れ等の商品を手に取ってじっくり見ることもできます。

18日日曜日に開催される『セーラー万年筆・インク工房』にはその道の有名人、インクブレンダーの石丸治氏が来られます。

阪急うめだ本店のホームページから予約ができますので、行きたい人はぜひ。参加費は2,160円で、お一人インク1色1本限りです。

また、これも3月18日ですが「パイロット 万年筆の組み立て」のイベントもとても楽しそう。お子様も大変喜ばれるのでは。こちらは定員20名で参加費は972円です。

阪急・文具に博覧会2018春Part1の会場と期間について

会場:阪急うめだ本店9階祝祭広場

住所:大阪市北区角田町8番7号

期間:3月14日水曜日~20日火曜日まで ※20日は18時終了

Part1の後にはすぐにPart2「ハッピーペーパーマルシェ」が3月21日~26日に開催されます。Part2もとっても楽しそうです。

いかがでしたか?ぜひご参考になさってくださいませ。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。以上、「2018年春の阪急・文具の博覧会Part1に行ってきました!」の記事でした。

sponsored links

 

こんな記事も書いています!

www.akira-mannenhitsu.com

www.akira-mannenhitsu.com

www.akira-mannenhitsu.com

www.akira-mannenhitsu.com

www.akira-mannenhitsu.com